blog

AXIORY トレード修行 証拠金の約45%を損切りしたことの反省会【失敗談】

私は、海外FXのAXIORYを使ってトレードの修行中で
主に、ゴールド・日経先物でトレードしていました。

 

証拠金 約50,000円のうち
−22,627円を損切り。

約45%を損切りしたことになります。

 

再度チャレンジするためにも、今回は一人反省会をしておこうと思います。

AXIORY 2021年6月14〜16日 トレードというか損切りの記録 一旦引き出しました

私は、5分足を見ながらトレードしていました。
ラインを引いて、使うオシレーターがあり、そこからエントリーポイントを見つけていました。

このインするときのルールを守らなかったの一言に尽きるのですが
ドツボにはまっていったことを反省の意味も込めて残しておきます。

 

 

先週金曜日、先週は調子よく勝てていました。
「ここでインしても大丈夫だろう」という気持ちになってしまい、ルールよりも甘いところでイン。

そのまま、損切りもせずポジションを持ち越しました。

 

 

月曜日。
その持ち越ししたポジションが利確できるタイミングがあったのに、もっと利が伸ばせるんじゃないか?と思ってしまい、利確せず。
(日経先物もゴールドも)

その一瞬を逃したら、どんどん逆行。
どんどん含み損が膨らんでしまい、結局損切ることに。

 

 

火曜日・水曜日。
残っていたポジションは、ゴールド。

どんどん下落していくため、気持ちも不安定に。
底がわからないのに、ちょっとでも取り戻したい気持ちが膨らみ「ここなら大丈夫じゃないの?」と根拠ない考えでナンピン。


結局、ゴールドの下落が続き

もう少しホールドしていたら利が乗ったポジションもあったのに気持ちが耐えきれず損切り。

FOMC後の下落を見たら、結局損切りかロスカットだったので、まあ・・・・ゴールドの損切りは必要だったなと。

 

 


 

正直、ゴールドは 私が決めているルールでインしていても損切りは発生したポジションもあったと思います。

ただ、含み損を膨らませてしまった原因に、インするときのポイントだけでなく
利確できるところに来てるのに「利を伸ばしたい」という、欲張った気持ちが一番の原因だと思います。

5分足からのポイントでインしたのに、5分足で利を抜かなかったんです。
欲張った気持ちを出さず、ちゃんと利を抜いていたら・・・損切らなくていいものがほとんどだったんですよ。

 

今回はホント実感しました。
利確は正義ですよね。

この欲張った気持ちを、日経先物・ゴールドを両方のポジションでやってしまったんですよ。。。

 

 

デイトレ修行なのに、「スイングもいいなとか」
時間軸がまぜこぜになっていたんですよね。

5分足で入るなら、5分足で抜く。
ここを徹底しなければと。

スイングで入るなら、スイングの基準でインするポイントを決めないとです。

 

デイトレとスイング両方やるなら、
私がやるなら口座も分けた方がいい気がする・・・。

また、時間軸がごっちゃ混ぜになってしまいそうですもんね。

 

 

 

それから、ちょっと勝てた週が続いてしまったため「自分は勝てる」って調子に乗ってましたね。

この証拠金がまだ50,000円の状態で
この損切りを経験してよかったなと。

100万円の証拠金だったら・・・450,000円ですもんね。

 

 

 

トレードの検証を、もう1度 デモ口座で試してみて
再度、トレード修行をしたいと思います。

 

 

 

*再チャレンジするときのために*
わかるところだけインする。
インするときは、必ず守る(アラートをかけておく、鳴ってから)
5分足でインしたら、5分足基準で抜く。
利確は正義。欲張らない。

 

 

 

金融市場が注目する年8回のイベント FOMC(連邦公開市場委員会)って? 前のページ

【MEW】携帯を機種変更したときのMEWアプリ 移行の方法 myetherwallet(マイイーサウォレット)次のページ

関連記事

  1. blog

    マネーパートナーズの口座開設完了のようです

    WEBから、マネーパートナーズの口座開設をした翌日。もう、口座…

  2. blog

    マネーパートナーズの口座を開設

    最近、仮想通貨の投資の話があったりして仮想通貨についても勉強中…

  3. blog

    トライオートETF TQQQ(ナスダック100トリプル)は なぜ2分割なんだろう?

    2021年1月21日の取引時間から、TQQQが2分割されることが発表に…

  4. blog

    マネーパートナーズのログイン情報が届きました

    口座開設が完了してログイン情報など書留で届きました。&…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. MONEX BOOM証券

    香港 MONEX BOOM証券 証券口座を郵送で開設しました
  2. blog

    新型コロナの影響下 沖縄から香港への郵便は何日かかるの?
  3. 金融用語

    金融市場が注目する年8回のイベント FOMC(連邦公開市場委員会)って? 
  4. Axiory トレード記録

    AXIORY 2021年6月14〜16日 トレードというか損切りの記録 一旦引き…
  5. blog

    AXIORY トレード修行 証拠金の約45%を損切りしたことの反省会【失敗談】
PAGE TOP